IBA 市原市防火安全協会 〒290-0073 千葉県市原市国分寺台中央1-1-1
TOP News 試験・講習 AED補助金 各種申請書 ビデオ貸出
› リンク › お問い合わせ
市原市防火安全協会

〒290-0073 千葉県市原市国分寺台中央1-1-1

TEL:0436-22-8119
TOP > News:全て

令和7年度初期消火大会の開催について

市原市防火安全協会初期消火大会の開催について

 

 立秋の候、貴職におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。

 日頃は、当協会の運営につきまして、格別の御理解、御協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、標記大会について、下記のとおり開催いたしますので、御案内申し上げます。

つきましては、御多用中のところ誠に恐縮ではございますが、是非とも御参加くださいますようお願い申し上げます。

  

1 開催日時   令和7年10月21日(火)13時30分開始

         受付:13時00分~13時20分

 

2 開催会場   市原市総合防災センター(市原市山田橋343番地)

         ※普通車入口は稲荷台通り(特別支援学校側)からとなります。

          消防車両の入口は市道22号線(防災センターの芝生側)からとなります。

 

3 競技種目   ・消火器の部(全事業所対象)

 ・屋内消火栓の部(設置事業所対象)※一部輪番制で出場

 (出場事業所は下記「1.初期消火大会について」参照)

 ・消防車の部(輪番制)※出場事業所は下記「1.初期消火大会について」参照

 

4 応募方法等   別紙名簿に出場者数を御記入の上、9月5日(金)までに、下記事務局あて連絡先(電子メール又はFAX)に御連絡下さい。

 

5 その他  (1)屋内消火栓の部に出場する事業所につきましては、事前説明会を9月30日(火)14時から

         市原市総合防災センターにて予定しております。

       (2)屋内消火栓の部は一部輪番制となっておりますが、屋内消火栓を設置している事業所の

         参加も可能となっております。

       (3)消防車の部に出場する事業所につきましては、隊長会議を9月17日(水)14時から

         市原市総合防災センターにて予定しております。

           出場予定の事業所におかれましては、最低1名以上の参加をお願いいたします。

 

  詳細については、「下記リンク」を御確認下さい。

  悪天候等により、大会を中止する場合があります。中止の場合、出場事業所にご連絡いたします。

 

【連 絡 先】

市原市防火安全協会事務局

(市原市消防局火災予防課内)

担 当  古滝・佐藤・大橋

FAX  0436-22-8711

TEL  0436-22-8119

E-mail:kiankyou_i@icntv.ne.jp

 

1.初期消火大会について

2.消火器の部 競技要領(図)

3.消火器の部競技要領

4.屋内消火栓の部競技要領(図)

5.屋内消火栓の部競技要領

6.消防車の部競技方法(図)

7.消防車の部競技要領

8.参加者名簿